About

ATELIER HOGARAKA|伝統技法を受け継ぐジュエリーブランド

ここにしかないものを世界に。 伝統技法が織りなす、新たなジュエリーの世界へ。

工房の紹介

ATELIER HOGARAKA(アトリエほがらか)について

ATELIER HOGARAKA(アトリエほがらか)は、東京を拠点に活動するジュエリーブランドです。
日本の伝統的な彫金技法を受け継ぎながら、現代の感性と融合させた唯一無二のジュエリーを創造しています。
一点一点を手作業で仕上げることで、素材の魅力と職人の息づかいが感じられる作品に。
2024年には日本ジュエリー展で大賞を受賞し、その確かな技術と独自の世界観が高く評価されています。
伝統の美と現代のデザインが響き合う、ここにしかないジュエリーをお届けします。

技法とこだわり

◆ 受け継がれた伝統技法 日本に古くから伝わる「色金」「象嵌」といった技法は、 かつて刀装具の制作に用いられてきました。 その金属工芸の伝統技法を現代の「ジュエリー」という カタチで表現し、新しい価値を生み出しています。

◆ Contemporary Jewelry アトリエほがらかが目指すのは、 単なる伝統技法の再現ではありません。 古より受け継がれてきた技術は、時代とともに進化します。 デザインは現代的に。技術は過去には考えられなかった方向へ。 伝統技法の枠を越えた、現代の意志を持つジュエリー。 それが、私たちの作品です。

作品の特徴

◆ 一点もののジュエリー すべての作品が作家の手によって、一つ一つ丁寧に制作されています。 味わい深い手仕事の痕跡と、 他にはない個性的なデザイン。 今までにありそうでなかった、 これからの日本のジュエリーをお楽しみください。

オーダーメイドについて

◆ お客様の想いを形に 結婚指輪、婚約指輪、記念日のジュエリーなど、 お客様一人ひとりの想いを丁寧にヒアリングし、 確かな技術で形にいたします。 唯一無二のジュエリーで、特別な瞬間を彩ります。

作家プロフィール

◆ 佐藤 寛朗 Hiroaki Sato

18年前、一本の金属棒と向き合ったことから始まった私の物語。

伝統的な彫金技法を学び、文化財の修復に携わり、 国際展覧会で作品を発表してきました。

2024年、公募日本ジュエリー展にて大賞を受賞。

一級貴金属装身具製作技能士として、

そして日本ジュエリーデザイナー協会の理事として、

この技術を次世代へ伝える責任も感じています。

ここでは、お客様と直接対話し、 想いを丁寧に聞きながら、一つひとつ手作業で指輪を制作します。

「朗らかな時間を、指輪に込めて」 あなたの物語を、私の技術で形にさせてください。

Jewelry Works

Jewelry Works / ジュエリー作品


時は移ろい 2023 Ring|リング

Photo by Takashi Shimomura

Knight2016 Bangle,Ring|バングル、リング

Draw the line 2015 Ring|リング

pile up 2013-15 Ring,necklace|リング、ネックレス

10’s 2013- Brooch,necklace|ブローチ、ネックレス

Mockery・Criticism・Real intention  2011-2012 Ring|リング

With you some time 2012 RING | リング

A jewel called metal 2012- Ring|リング

Momentary rest ring 2011 Ring|リング

Sein 2010- Ring|リング

Royal loyal 2008 Ring|リング

Flow 2005- Ring,Bangle|リング、バングル  

Re:mind ring 2012 Ring | リング

Birth room ring 2006 Ring | リング

Birth room ring 2006 Ring | リング

ONLINE store

オンラインストアから商品をご購入頂けます。

ATELIER HOGARAKA オンラインストア

ATELIER HOGARAKA Creemaストア

ATELIER HOGARAKAのオンラインストアでは、 掲載作品をベースにしたオーダーメイド制作を承っております。

◆ 自由なカスタマイズ お好きな作品を、あなた仕様にカスタマイズできます。

・サイズオーダー ・素材の変更(貴金属の種類) ・宝石の変更・追加 ・デザインの微調整 お客様のご要望に合わせて、一点一点丁寧に制作いたします。

◆ 金属アレルギーへの対応 金属アレルギーをお持ちの方もご安心ください。 アレルギーに配慮した素材のご提案も可能です。 お気軽にご相談くださいませ。

◆ 制作期間について

・通常作品:ご注文から約3週間

・一点もの作品:約30日程度

※作品の内容により前後する場合がございます。

※お急ぎの場合はご相談ください。

◆ ご注文の流れ

1. お好きな作品をお選びください

2. カスタマイズ内容をご相談

3. お見積り・ご確認

4. 制作開始

5. お届け

ご不明な点やご相談がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。

Bridal

結婚指輪 婚約指輪

ブライダル、結婚指輪、婚約指輪のご紹介。
結婚指輪はマリッジリングと呼ばれる結婚した二人が着ける夫婦の”証”です。挙式で指輪交換に使われる物が結婚指輪です。
ジュエリー作家が作るオーダーメイドマリッジリング。

今までにオーダーメイドで制作した結婚指輪のご紹介それぞれのお客様のために一点一点手作りで特別な結婚指輪を制作致します。
プラチナやゴールドの材料やダイヤモンドのサイズやグレードのこだわりを持って制作させて頂きます。

オーダーメイド結婚指輪

素材:伝統的素材の色金(赤銅、四分一)とシルバーとプラチナ、ゴールド、カラーゴールド(イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、グリーンゴールド)の組み合わせでオリジナルデザインで制作致します。
特徴:異なる金属をフラットバー状に接合していき、丸く曲げ真円のリングにしています。幅や厚みも調節可能です、デザインによって加工は様々ですが、材料を丸めたリング状からヤスリで削り出し、磨き上げ、色金を使っている場合には着色の工程を施し完成させています。基本的には厚みにボリュームのある仕上がりにしています。ご希望がありましたら着用しやすい厚みに調整し制作いたします。
制作期間・納期:通常30日から45日で制作致します。
リングオーダーまでの流れ:お名前、お住まい(都道府県)、電話番号、リングサイズ、納期をまずはご連絡下さい。
→デザインのご相談→お見積もり→サイズサンプルリングの制作→サイズのチェック→実制作→お渡し。実制作に入る段階でお内金30%をお願いしております。完成後に残金のお支払いをお願い致します。(オーダーメイドは実制作に入りましたらキャンセルはできません。)
直接サンプルのリングをご覧になりたい場合にはお知らせ下さい。メールのみでのご注文もできる限り対応させて頂きます。

結婚指輪 サンプルリング

マッリジリング No.1 Flowシリーズ
素材;K18イエローゴールド、並四分一、赤銅| Material;18Karat Yellow Gold,Namishibuichi,Shakudo
Flowシリーズのマリッジリングデザインモデル
リング内側のK18イエローゴールドと表面のゴールドのラインが黒の中で強調される

結婚指輪ですが男性、女性で幅違いの制作も可能です。
同じ素材でデザインされてたペア、マリッジリング。
男性:幅約10mm 女性:幅約5.5mm
ボリューム感のあるデザインとシンプルなデザイン。

結婚指輪 サンプルリング
マリッジリング No.2 Momentaryシリーズ
素材;Silver、K18 イエローゴールド、黒四分一|Material;Silver,18Karat Yellow Gold,kuroshibuichi
シルバー、ゴールドと伝統的素材である、黒四分一を組み合わせたデザインの結婚指輪

男性:幅約6.3mm 女性:幅約3.5mm
リング内側と中央のラインにK18イエローゴールドを入れたデザイン

オーダーメイド結婚指輪
デザインコンセプト
お二人のために特別なデザインで制作しました。男性は10mm幅のボリュームのあるリング。素材は赤銅、K18イエローゴールド、並四分一、K18ホワイトゴールド。
女性は6mm幅の甲丸リング。素材はK18イエローゴールド、K18ホワイトゴールド、赤銅。
リングの中心にはお二人の特別な想いがデザインとして取り入れられています。
リング内側にはK18イエローゴールドの板が張り合わせてあります。

素材:K18ホワイトゴールド、
K18イエローゴールド、赤銅、並四分一

男性:ボリュームのあるデザイン、幅約10mm

女性:シンプルなデザイン、幅約6mm

デザインコンセプト
お二人のこだわりを大切に制作させて頂きました。お揃いで同じデザインで結婚指輪、幅6.5mm。
素材はK18イエローゴールド、K18ホワイトゴールド、赤銅、並四分一、K22イエローゴールド。
横ライン状に素材のカラーを配してデザインされ、フォルムもふっくらといた二つの山が並んでいます。
上部の小さい山にはK22イエローゴールドの点(魚々子象嵌)をアクセントに入れてあります。リング内側にはK18イエローゴールドの板が張り合わせてあります。

問い合わせ

問い合わせ。メールのご回答に時間を要する場合がございます。ご了承ください。