素材

 

〜ATELIER HOGARAKA

RING・指輪・リング

ここにしかないモノをセカイに・・・

 

 

MATERIAL/ 金属(地金)の種類

  

 

(きん)-Gold

特有の金色の貴金属、金属の中でもっとも展延性に優れ、

細い線や薄い箔に加工することもできる。

K18など一般的言うのは、24分割した時の金の割合が24分の18

パーセンテージで表すと75%が金で、残りの25%が銀や銅で補われている。

これは純金が軟らか過ぎるため強度を増すために銀や銅を加える。

またその割合で銀と銅が半々、あるいは64であればイエローゴールド(YG)

銀が多ければグリーンゴールド(GG)

銅が多ければレッドゴールド(RG)

K18のホワイトゴールド(WG)は金75%に対し25%はパラジウムで割られている。

 

 

(ぎん)-Silver

銀白色で、可視光線の全域に渡って金属中最も高い反射率を示す。

 

 

(どう)-Copper

元の色は桃色で、煮色仕上げにより十円玉のような熟れた赤い柿色に近い色になる。

 

 

四分一(しぶいち)-shibuiti

銅と銀を主体とする合金で、微量の金も含まれている。

四分一には色の違いから、

白四分一、上四分一、並四分一内三分、並四分一外三分、黒四分一があり

すべて銅と銀、金の合金比率の違いでできている。

白四分一は白く、黒四分一は黒い、中間の並四分一はねずみ色になる。

色を出すためには、煮色仕上げを施さなければならない。

 

 

赤銅(しゃくどう)-shakudo

(カラス)の濡れた羽の色に似ている事から烏金とも呼ばれる。

銅と金の合金で煮色仕上げにより、青みのある黒色になる。

 

 

紫金(むらさきがね)-murasakigane

銅に7〜13%の金を含有するものを紫金という、

色の着きは遅いが着くと紫がかった深い色になる。

色金指輪

色金指輪 AR-8

複数の色金を接合し削り出し色上げ発色させたリング。

 

 

 

SILVER&K22象嵌リング

SILVER&K22線象嵌リング

SILVERを古美で黒くし、金の線象嵌を施した作品

 

 

 

彫金技法/ Chasing Technique

METAL COLOR/金属の色

METAL OXIDATION/金属の酸化と錆(サビ)の美的評価

 

 

使用上の注意

サイトマップ

BBS

Link

問い合わせ

HOME

Copyright.(c).2007-2013 ATELIER HOGARAKA all rights reserved.